大人ベージュ
糸の質感がかもしだす、なんとも絶妙なベージュニット。
ベージュ濃淡のエレガントなコーディネイトにしてみました。
トップスとニットスカート、実はこれ、素材のブレンドが違うのです。
ふんわりタートルプルオーバー。19000円
素材はラクーンをブレンドしたウール75%・ナイロン25%混
タートル部分がガーター編みでニュアンスがプラスされてます。
お袖がニットですが、あえて七分。。。手首見せは着やせ効果も
あるし、エレガントな印象もありますよね。
お尻も足もあったかいニットスカート、22000円
裾のシャギーがフワフワと、とってもエレガントでしょ!!
ウール37%・ラクーン18%・ナイロン45%混
ストールはベージュからキャメルのグラデーション、おとなしいけど
とても上品、カシミアブレンドの軽いテイスト。9800円
アクセサリー2500円、 レザーループベルト8900円
足元は今日入荷したココアブラウンのフェイクスウェードブーツ。
起毛ストレツチ素材の軽量ロング。ふくらはぎのゆるみもあり
ブーツインもしていただけます。
色違いは黒・ワイン・グレー、22.5~24.5、11800円
色・サイズ等、メーカー在庫も品薄になってきてるようなので
取り寄せサイズは是非お早目にお声かけてくださいね。
ボディに着せながら"トータルで私が着てたりして・・・"って思うくらい
大好きなタイプです。好きなものを手にとると、ほんとにテンションが
びっくりするくらい上がります。。。
今日もさわやかなお天気で、ただそれだけでも気分良いです!!
ここ数日バタバタで、気付けばもう10月も終わりですね。
私は冬が大嫌いなので、この過ごしやすい気候が一日も長く続いて
くれることを願います。
今日のマイコーデ・・・ブラウンのセットアップにて・・・
明るい栗色のカットソーとスカート、黒のレギンス合わせで。
革のリボンベルトをアクセントに、足元はブラウンのハラコ使いの
ローファーで合わせています。
フードマフラー
シンプル セットアップ
シンプルなカットソーとAラインのスカートのセットアツプです。
オフィスにもぴったり。ジャケットやカーディーの下に・・・
これからは同色のタイツ合わせで重宝しそうです。
とにかく素材感がバツグンなのです。
ウール87%・ナイロン12%・ポリウレタン1%、さらっとした
艶もある、シワにもなりにくい。。
トップスはめずらしく肩幅が普通袖、ラグランが多い中の貴重品です。
プライスも良心的!! 7900円
単体でパンツに合わせても使いやすい形だし、 インナーとしても活躍してくれそう!
スカートは裾が少しアシメトリーなのですが、許せる範囲かなって・・。
ストンとしなやかな落ち感があるので、ボディに着せてもシルエットが
うまく写りません。。。綺麗なAラインのミディアム丈です。
裏地もきちんとついてますので安心です。12000円
以前にブラウンをはいた写真があるので、形はこのほうがわかるかな。
サイズはKちゃんにはブカブカだったので、後ろで手でつまんでます。。
私も気に入っているので、この写真のネイビーにしようか・・、それとも
白を取り寄せ中なので、迷うところです。。どっちにしようかな???
今日も秋らしいお天気でしたね。
涼しくなってきてから、私の食欲も物欲もうなぎのぼり・・いけませんね
実りの秋、美味しいものがいっぱいで身体は大きくなるいっぽうです。
今日のマイコーデ・・・グレージュとボルドー色にて・・・
グレージュの袖ファー付きブラウス、ボトムはフェイクスウェードパンツ
ブラウスのお袖口が広がっているのと、ファーもついているので、うえに
はおるものをどうしようか・・、袖口広くて8分袖のニットが2枚くらい
しか頭に浮かばず、このボルドー色のニットカーデをチョイス。
アクセと靴をワイン色でまとめました。ベルトはオークルベージュ色。
予告 昼下がりの「懐メロ」ミニミニライヴ
プチイベントのお知らせ(要予約)です。
11/15(日)、 19(木)、午後1時半より。会費1000円、ペットボトルは
お一人一本プレゼント、飲んでもお持ち帰りいただいてもOK!
当店にて、定員5~6名限定で、みんなが知ってる懐かしのメロディー
ピアノミニライヴを開催します。
所要時間は約一時間ですので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。
もちろん、ライヴ後にお洋服もご覧いただくのも大歓迎です。
店内は空間清浄機ジェイエアーで洗浄、マスク着用、店のドアを開閉で
換気も行います。
コロナ禍において娯楽も激減、昼下がりのほんの一時を癒しの生音楽で
味わっていただこうと企画してみました。
思わず口ずさみたくなるような曲をたくさん用意してもらってます。
但し、マスク着用なので歌えませんが・・・
イメージにカーペンターズのCDの写真を撮ってみました。
当時はレコードだったんだけどね・・・。
個人的にユーミンもリクエストしています。。。
ダンボールニット素材 ワンピース
スウェットがわりに・・・
ププラの黒のパーカー&パンツのセットアップです。
パーカー、19000円、パンツ15000円。
とっても着易いので、コロナ禍でデイリーに過ごすのにピッタリ!!
私自身も何か運動を取り入れないといけない・・・とは思いつつ。。。
私のまわりでも、スポーツクラブに通う方や、体操やヨガにさ通う方は
たくさんおられます。
もし自分がレッスンの行きかえりに着るなら・・と、いろいろ物色していたら
便利そうな生地のものを見つけたので紹介しますね。
素材はポリ90%、ポリウレタン10%混、中肉のスリーシーズン対応。
お洗濯にも丈夫そうですし、すぐに乾きそう・・・。
もちろんスポーツウェアーではないので、このままスーパーに行ったりもOK!
病院に行くときなんかにいいかも・・・。長く愛用できそうです。
ちょっとはおってみました。
今日は朝から入荷商品の入れ替えでバタバタでした。
冬物はかさばるので、ハンガーにつるし替えるだけでも、結構体力
いります。。。
今日のマイコーデ・・・グレーのワントーン合わせにて・・・
なんだか着込み過ぎて、暑い!!まだ早かったかも・・・。
シルクカシミアのタートルニットのアイスグレー、ポンチョ風の
ローケージのニットベスト、シルクモヘア混のストール。
ボトムもアイスグレー、靴はネイビーのガンメタチェック。
本日も「2Dayお直し工房」開催日です。
本日も洋服の「お直し工房」開催日です。
どうぞ、よろしくお願いします。
私は昨日も今日も買い付けで外出しています。
昨日は比較的ゆったりスケジュールで、午前中に一軒、午後からは
新しく靴のメーカーを一軒お訪ねしました。いろいろ足入れしてみて
とっても履きやすい靴を何点かチョイス。また入荷したらお知らせ
しますね。
移動の合間に、メーカーさんの近くのイタリアンでランチ。
青シソのオイルパスタ
小さなお店でしたが、テラス全開で、音楽も心地よくリラックス。。
窓際の二人連れが白ワイン飲んでるのをチラ見したら無性に呑みたく
なり、「すみませーん、白ワイン、グラスでお願いします」と頼んで
しまいました。優雅なランチタイムとなりましたよ!!
夕方は下着屋さんに寄り道、行きつけの美容院へ。。。神戸での一日
アッという間に終わってしまいました。
今日は大阪です!! とにかく歩くので、楽ちん靴はいて、出かけてきます。
毎週、月曜・火曜は、「お直し工房」開催日です。
ダウンベスト
キルティング コート
キルティングと布帛のコンビが可愛いコートです。19800円
気軽に着れる、とっても軽いポリのキルティング仕様、お袖は
可愛いチェック素材、ポリに少しのウールのブレンドなので、扱い易く
生地の厚みもほどほどで、これからの季節にちょうどいいですよ!!
インナーのワンピースはププラのパーカー衿ロング丈ワンピース。
ブーツ合わせで、あったかコーデです。
これからの時期は木々がどんどん色付き、紅葉が楽しみですね。
紅葉狩りには、普段よりちょっとだけお洒落して出かけましょう!!
さて、私は今年は何処へ紅葉狩りに出かけようかな・・・。
少し風が強いですが、とっても秋らしい温度の一日です。
ゴートゥーキャンペーンを利用して行楽にお出かけの方々も多いのでは・・
私の友人は昨日から5日間「蓼科」にお一人様旅行?、車で出かけてるよう
です。いいなぁ! 信州は秋も深まり癒しの時間でしょうね。。。
今日のマイコーデ・・・キャメルと黒のコーデにて・・・
大好きなサテン地のプリーツスカート、黒とキャメルのコンビも好き!!
トップスは黒で、カーデはキャメル。。足元は黒のブーツにて。。。
このカーディーも、これでもか・・というくらい長年ヘビーに愛用してます。
そろそろくたびれてきたので、これに代わるキャメル色の羽織りが新しく
欲しいところです。
ブルー コート
コート・・・なのに、まるでカットソー。
綺麗なサックスブルーのハーフコートが入荷しました。
素材はアクリル・ポリエステル、そして5%だけウールが混紡
裏無しのカットソー仕立てのコートです。24000円
とにかく軽くて暖かいものを・・との要望が年々高まってます。
歳をとってくると特にそうなるかもね。
インナーはコットン・アクリル・ウール混のカットソーです。
今日は午後からいいお天気で、とっても過ごしやすい気温でしたね。
秋も深まってきたせいか・・、今日は珍しく新しい来店客様がちらほら
そして口々に「いつも前を通るから前から気になってて・・・なんだか
入りにくいのよね~高そうな洋服ばかりのようで・・・」って、いつもの
台詞の連発でした。
自分で言うのもなんですが、うちの店ほど優しい店はないんじゃない??・・
だって、初めての方にはあまり近づかず、お好きに見てもらって、決して
押し売りもせず、またどうぞってお声かけするだけなんですもの。
皆さんしつこく迫られるのが嫌なんですよね??
私みたいな販売員は、よそではきっと即刻クビですかね・・
今日のマイコーデ・・・黒のパンツスーツにて・・・
急なことでお通夜に参座予定があり、黒のパンツスーツを着てきました。
随分着てないからピチピチたったらどうしよう・・と恐怖でしたが、
あら、着れてるわ!! もしかして昔のほうが太ってた?・・・なんて気を
良くしたのはつかの間、以前着た時にピチピチだったから直後に幅出し
をしておいたのを思い出しました。
皆さんも黒服は。たまにサイズチェックいれておかれたほうがいいですよ!!
看板、綺麗にリニュアル完了しました。。
新作マスク
中綿ベスト
お尻がすっぽり隠れる着丈の中綿入りベストです。13800円
素材はナイロンコーティング、色はオフベージュ。
私自身、冬でも白っぽい色が好きなので、ついつい白っぽい
品揃えになりがちです。。
ダウンにひけをとらない、この中綿も軽くて暖かいですよ。
フードはデニム素材。
前身頃にデニム素材が重ねてあります、見せかけの重ね着です!!
こんなマフラー巻いてみました。。。
昨日も少しだけ寒い一日でしたね。紅葉もそろそろ楽しめるかな・・
昨日のマイコーデ・・・赤のラクーンニットにて・・・
先取りでフワフワのニットを着よう・・と、赤のラクーンニットを。
色がとっても気に入ってます。
黒のレザースカート、ブーツでスタンダードなコーデです。
今月ついに還暦を迎え、我ながら「60年も生きてきたか・・」と。
定年を迎えた友人やお客様達といろんな話をする機会があり、私も
この先の人生の在り方を見つめなおしたいと思いつつ、日々追われる
生活、振り返るほどの時間の余裕もないのが現状ですが、この夏以降
人に気づかれないくらいのプチ終活始めています。
年末までにしておきたいことメモ、幾つクリアできるかしら??
まだまだかなりの体力が必要です

先日とってもラブリーなバルーンギフトをいただきました



S子さ~ん、いつも優しい心遣いに感謝してます。
ザ 仕事着・・・定番ストレートパンツ
極々普通のストレートのストレッチパンツを調達しました。
いろんなタイプのパンツが流行しても、普通のストレートの定番しか
履かない・・特に仕事用にはそうおっしゃる方も案外おられます。
サイズはお取り寄せになりますが、7号から15号サイズまで。
素材はナイロン90%、ポリウレタン10%、12900円
店に見本であるのが、色見本3番のグレイッシュブラウンです。
ププラのインナー、タートルカットソーも定番。
冬でも綿好きの方に根強い人気です。今すぐ着れるしね!!
微妙な色だけ調達してみました。
左から34番オレンジがかったベージュ、68番モスグリーン、66番
グレイシュブラウン。
色見本と店で写した商品の色の写り方が、室内の照明がメーカーさんと違う
のでズレがあり、わかりにくくて申し訳ありません。
ミップ素材 インナー
滑らかで、あったかい人気素材のインナーが入荷しました。
コクのあるテラコッタブラウンの色がクラッシックで素敵!!
黒のボウタイリボンが付属でついていますので、ご自由に結んで
お使いくださいませ。
素材はアクリル・レーヨン・ポリウレタン混、11000円
裾の脇はクシュっとシャーリングになっているので、アウトで
着た時にも自然にフィットします。
袖口はカフスとギャザー、プラウスのような雰囲気で楽しめます。
スカートもとってもクラッシックなフロッキー加工のもの。
しっとり大人の雰囲気です。いかがですか・・・
素材はウール・レーヨン混、17000円
いずれもサイズが9号11号の2サイズ展開、ちなみに入荷したのは
いずれも11号です。
今日のマイコーデ・・・プリントチュニックのパンツ合わせにて・・・
随分以前から愛用しているワンピース、ゴールドのようなキャメルと黒の
コントラストがエキゾチックなプリント柄、シルクのような質感の素材が
気に入ってたのですが、今の私には丈が既に短く、裾幅もせまく、座ると
裾がももの半分くらいまで上がってくるので、ここ3年くらいはご無沙汰
してたような・・・
パンツは最近ゲットしたウォッシャブルのソフトワイドパンツ。
インナーはシルクのゴールド色タンクトップ、アクセもゴールドの玉、
靴は最近愛用中のスウェード&ハラコのコンビローファーです。
このローファーは一点からでもサイズオーダー受けています。
先日、脇の部分で幅出しリメイクをしました。なんと15センチも大きく!
脇の縫い目をほどき、お袖と同じ雰囲気に黒の生地でマチ入れ
ゆったりと、かなり着易くなりましたよ!!
新作の洋服ももちろん調達し続けますが、昔の洋服も愛するあまり
我が衣裳部屋(小部屋に物置のように洋服小物が散在してるだけ・・)の
洋服は増える一方。。。
なのにこうして今もリフォームで微調整繰り返してます。
10/20(火) 本日は 「2Dayお直し工房」です
本日は「2Dayお直し工房」開催日です。
私は今日は買い付けで外出します。どんな洋服に出会えるかしら・・・
今月から店の定休日でもある、月曜・火曜の二日間、洋服のお直し工房
を開催しています。
衣替えの季節です、久しぶりに着ようと思ったら「アラッ、入らない」
すっかりサイズが合わなくなってしまいビックリ!!
そんな時の駆け込み寺として、是非当店をご利用くださいませ。
少しずつですが、開催日も認知していただけているようで、ちらほらと
お客様の来店も増えております。
小さなホツレやボタン付けなど簡単なことでも承ります。
いざとなると、合う糸の色が家にない。。そんな時にも糸を買うよりも
安くて綺麗につけさせていただきますよ。是非どうぞ・・・。
そして、先日より古着からバッグにリメイクのサンプルをアップさせて
いただいてますが、そんな要望ございましたら、是非私に相談ください
ませ。
只今作成中なのは、なんてことはないシンプルな膝上丈のタイトスカートを
そのままバッグにリメイク。・・・出来上がったらアップしますね。
先日何十年ぶりかに着ようと思ったワンピース、ゲッ、お腹がプッツリ
ピッチピチでとても見られたもんじゃない!!
食事に着て行きたかったので、急ぎで直してもらいました。
ピッタリの生地を見つける時間もなく、あるもので修復・・・。
結局後ろ身頃の切り替え部分で幅を開くのが一番簡単で、仕上がりの
シルエットにもひびかないと思い、なんと8センチも大きくしてみました。
一度目はサテン系の生地でマチ入れしてもらったものの、ベースの生地
との沿いが悪く、結局化繊のストレッチで仕上げ直してもらいました。
お陰様で、ゆったり着れて良かったです。
・・・しかし、こんな派手な服、もう着る日が何回あるんだろうか???
芸術の秋・・・
寒いくらい秋が深まってきましたね。
あまりの秋晴れに、昨日はドライブがてら美術館へ・・・。
特別に絵が大好き・・というほどでもないですが、美術館の建物とかが
非日常空間で、最高の気分転換になり、とっても好きなのです。
高梁市の「成羽美術館」、安藤忠雄作の建物でとっても洗練された
お洒落な雰囲気。。。
「白馬のゆくえ」開催中でした。結構たくさんの作品が展示されていて
見応えありましたよ。。3時前くらいに着いたので、館内はひっそりと
3組ほどの来場客で、かなりゆっくり鑑賞できました。
面白い企画で、白の洋服コーデで来場すると入館料20%offとネットで
記載があったので、200円負けてもらおう
と勇んで

全身白の洋服で行った私!! ・・・誰もそんな白い人はいない

しかし、なんでそんな企画だったのかしらね??
昼前に「「山田方谷記念館」へも・・・
幕末の備中松山藩において藩制改革を成し遂げたま偉大な人物・・と、以前に
人間学の先生からも教えていただき、機会があればと思ってたところです。
10万両(数百憶円くらい)の負債をたった7年で完済、そのうえさらに10万両
蓄財したそうです。
小さい頃から勉強熱心で、4歳の時に書いた書が記念館に飾られてると聞き
是非見たかったこともあり行ってみました。
こんな字が4歳でなんで書けるねん!!
5歳の時から儒学の門に入り、後々もずっと学問に精励し続ける
すごいですね。
14歳の時の思いの文面、父親の遺訓を守った・・という遺訓にビックリ!
こんな人、今の世にはおらんやろって感じですね。
毎週、月曜・火曜は「お直し工房」開催中です
月曜・火曜、二日間は出張「お直し工房」開催しています。
簡単なホツレからサイズ直しまで、なんなりとお持ちくださいませ。
サイズ直しや、着れなくなった古い洋服のリメイクはもちろんですが
古い洋服をバッグに仕立て直すリメイクもお勧めしています。
もうお洋服としては、とうてい着ないものの、どうしても捨てられず
手元にある・・・そんなものが一つや二つ、どなたの箪笥の奥にも
あるのでは?・・・。
そんな愛着を普段使いのワンマイルバッグに仕立て直すことで、とても
楽しく使うことができますよ!!
只今私の手持ちの洋服で、サンプルをいろいろ作成中です。
こんなの作りました!!
私が20代の頃に愛用していたコーデュロイのダブルのジャケット。。
綺麗なグリーンの色と可愛いエンブレムが気に入ってて、なんだか
捨てないまま箪笥にありました。
ポケットはほどいてそのままバッグのポケットに、ついてた大小のボタン
も取り外し、せっかくなのでポケットにカラフルな糸を使って飾りに
縫い付けてみました。
内袋は着なくなったププラのカットソーの生地を利用しました。
よく着てましたが、生地が劣化したか??二箇所破れが・・。
サンプル作り・・とはいえ、朝の一時間ほどを利用して、型紙を
作ったり、生地を裁断したり、裏芯をアイロンで貼ったり・・・
このところ時間を費やしています。またまた部屋が散らかる一方
でも、結構楽しんでやってるから良しとしましょ!!
看板修理工事中[10/19(月)~21(水)]ですが、店内は営業です。
ニットワンピー & リアルファーベスト
着易いニットワンピーです。14800円
素材はアクリル・ナイロン・ウール混、比較的薄手なので今すぐ
着れる旬のワンピーですよ。
ベースの色はチャコールグレー、スカート部分はライトグレーとの
ヘリンボン柄、ワイン系の赤の差し色がアクセントになってます。
ニットベスト、前身頃はフォックスファー。25000円
ここ数年定番のアイテムですが、メーカーさんもすぐ完売してしまう
くらいの人気商品です。
ブーツは今日入荷したスペイン製のエトゥープ色のフェイクスウェード
さっそくお客様のご注文いただきました。17000円
先日もアップしました、劣化してしまった大きなボストンバッグを解体して、
バッグを二個作りました。
一つはランチバッグに、そしてもう一つはパソコンを持ち運ぶのに使う
トートバッグに・・・。このところリメイク楽しんでます。。
エトゥープ色 ロングブーツ
ベージュとグレーを混ぜたようなニュアンスカラー。
エルメスでも人気色のエトゥープ色。欲しかった色です。
どんな色にも微妙に合うので、とっても便利に使えるブーツです。
スペイン産、17000円。
素材はフェイクスウェード、本物そっくり、しかもスウェードより
扱いやすく、軽くて柔らかいです。
靴部分の内貼りは豚革が使ってあるようです。
サイドにファスナー仕様。
サイズは35~39
私はちなみに23.5、さっそく自分用に37と38を調達したところ、
履き比べて38にしました。ふくらはぎ部分の筒巾がちょっとゆるい
のですが、足入れ部分は38が楽だったので・・・
レースマスク、モカと呼んでいる色、追加分が予定より早く上がりました
この色もよく見ると、エトゥープ色だわ!!
確かにこのところの秋コーデには、色がしっくり合います!!
今日はあいにくの雨ですね。それだけでテンション下がります。
前を通る車も、なんだかいつもより少ないような・・・?
今日のマイコーデ・・・ココアブラウンのニットワンピーにて・・・
ちょっと早いか・・と思いつつ、ニットのタートルワンピーをチョイス
寒いので、ちょうどいいかも・・・。
30年前のシルクウール大判ストール巻いてみました。何年たっても
このシックなブラウン系のペーズリ柄は飽きがこないです。・・でも
大判真四角タイプは出番がなく、20年くらい眠っていたかも。。。
今日のニットワンピーにも、このエトゥープ色ブーツぴったりかもね。
カーキ ワンピース
ニット ベストワンピース
ベストのように重ね着を楽しむワンピースです。
今年はニット物も豊富にラインナップありますよね。
ラフに着るロングワンピーが夏から流行してますが、同じ雰囲気で
もう少しランクアップしてエレガントモードなものを・・・。
素材は、アクリル・ウール混、19000円
色は微妙なニュアンスカラー、オリーブのようなグレーのような
曖昧な色なんですが、この色味は昔から万能選手な色で、意外に
使える色なんです、はい!
インナーはププラのお袖レースのカットソー
素材は、ポリ・綿・ポリウレタン混、15000円
後ろは丸みダーツがあり、お尻がすっぽり、ふんわり隠れます。
今日も秋晴れのいいお天気ですね。朝はめちゃ寒かったです。。
今日のマイコーデ・・・ネイビーのワンピーにて・・・
朝が寒かったので、ちょっとウールっぽいものを先取りしてみよう・・と
ワンピースをひっぱりだしてみました。
足元はタイツタイプのネイビーのレギンス。マスクもネイビーのレースで。
デジカメがついに壊れてしまいました。
ちよっと前から不具合続きで、バッテリー買い替えてどうにか無事
だったものの、ついに・・・。しばらくスマホで対応してます。
10/15 本日は4時にて外出いたします。
本日は勝手ながら、4時にて閉店させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
冬でも明るめ・・・オフベージュ
オフベージュのニットが入荷しました。18000円
前身頃だけ、うっすらツブツブミックス糸、ちょっぴりキラキラとラメも。
素材は、アクリル・ウール・シルク・ナイロン・ポリ混
パンツは使いやすいオフベージュ、上品系のワイド。13800円
見た目はウールなんですが、実はポリ。ウォッシャブル仕様なので、家で
お洗濯してくださいね。
後ろ身頃はローゲージのリブ編みです。
新規開拓
昨日、お世話になっている「アンジェリック」さんにお声をかけていただき
アパレルの合同展示会に夕方顔を出してきました。
とっても魅力的なアクセサリーの作家さんにも出会えました。
私も大好きなパールを10金を使って仕上げた作品の数々、ビンテージの
ものを使った一点ものなど、アンティークでとってもエレガント!!
華奢めな作品に魅了されました。
うちの店でフェアー開催を打診したところ、快く受けてくださるとのこと。。。
商談を詰めますので、皆さん楽しみにお待ちくださいませ。
それぞれ小規模な物作りの会社ばかりで、作り手の想いが満載!!
これからの時代は機能的で量産できる安い商品か、作り手の顔が見える
こだわりの心意気に価値観を見出す商品か・・に完全に分かれる時代に
なると思います。
私は今までから作り手の顔が見えるものを大切に勧めてきましたが、また
さらにこだわらなければならないのか・・・と思うと、少々気が重いです。
・・・でも、頑張ってこだわりの商品を探し続けますね!!
コロナの感染拡大で、アパレル業界への影響もネットやニュースで誰しも
耳にしていることとは思います。
飲食業界さんが特にテレビなどではとりだたされていますが、同じレベルで
打撃を受けてはいるものの、ある意味「夢を売る仕事」なので、私達業界人は
いつも通り元気に笑顔でやり過ごすことに重きをおいています。
先日も東京のアパレル合同展の案内をもらい、久しぶりに東京に新規開拓に
行こうかな・・・そんな気持ちが動きました。
リバイバル
10/13(火)、本日も店は「お直し工房」です。。。
古いバッグをリメイク
大型ボストンが、可愛いランチバッグに変身!!

まだパイピングの仕上げが途中なんですが・・・写真をパチリ!
ミシンの針が通るようなら・・と無理なお願いをして仕上げて
もらいました。
両サイドの生地はネイビーのキャンバス生地を用意、持ち手は焦げ茶
形は、今使ってて便利なバッグの大きさに型紙を用意し、縫製を職人
さんに・・・。とっても綺麗に仕上げていただき大満足です。
先月から押し入れの片づけをしていて、大きなボストンバッグを奥から
引き出したら、あらら! 見事に革の部分が劣化!ショック

25年くらい前に大きなトランクと御揃いで買ったものです。
こんな大きなバッグ使ってたのも我ながらビックリ

そういえばほとんど使ってなかったな・・・、4泊5日用?くらい大きな
サイズ「こんなん、荷物入れたら重た過ぎてオバサン持てへんやん。。」
思い切ってジャガードの生地の部分だけジョキジョキ切ってしまいました。
しかし、ジョキジョキ切るのが変に快感だった。。。しまい込んでた
洋裁ハサミも久しぶりに日の目をみました。。
着れないのに捨てられない!! そんな洋服をバッグにリメイクして
みませんか。。。
エンブレムと色が気に入ってたジャケットを只今型どりしてバッグに
縫製を依頼中です。また来週以降、仕上がったらアップしますね!!
是非ご相談お待ちしています!!
コットン・ウール カットソー
私の推薦素材、それはコットン・ウール混のカットソー。。。
ププラの新作、星の刺繍が可愛いです。15000円
まだ冬物着るには早くて・・・ちょうど今くらいの気候や、まだ春物
着るには寒くて・・・3月下旬から4月の気候。。。
そんな微妙な時期に私のなかで一番活躍してくれる混紡率のものが
コットンにウールがブレンドされた素材なのです。
この貴重なコットン・ウール混のカットソーが入荷しました。
肩幅もオーソドックスなタイプ、形は極々ノーマルなタイプが最近は
貴重な存在になってしまいました。
色は、アイボリー、ライトグレージュ、カーキグレー、黒。
サイズは38、40。
休み明けに追加発注予定ですので、是非ご注文お待ちしております。
今日のマイコーデ・・・ベージュブラウスにレザースカートにて・・・
着る時期に悩んでしまうブラウス、素材は薄手なのに袖口にファー!!
取り外せるんだけど・・・はずすと可愛くないし。。。冬には寒い。
先取りで着てみました。
おとなしく黒のレザータイトスカートで。
靴に合わせて、ベルト代わりにアニマル柄のスカーフを巻いてみました。
ウール混カットソー セットアップ
今着るのにちょうどいいカットソー。
セットアップで着るのも良し、単品使いも良し・・・。
とっても綺麗な赤紫色が新鮮です。
素材はウールに少しナイロンとウレタン混、ツルンとした質感
艶のある高級感たっぷり、シワにもならず、サラサラの感触で
とっても着易く、お客様にも大好評です。
色違いはネイビー。
トップス・・・9800円
スカート・・・12000円、裏地もきちんとついてます。
ブラウンは売れてしまいましたが・・・着た時の写真もアップします
サイズはゆったり9号ワンサイズ。
写真のモデルちゃんは7号サイズの為、後ろで手でつまんで着てます。
昨日ブログアップできずにごめんなさい。。。
昨日のマイコーデ・・・グレープ色にて・・・
全身、紫女!!
ダークな葡萄色のワンピー、何年振りかに着てみました。
丈が短く感じ始めて着るのが遠のいてました。
ふと、スカートと重ねばきにすれば・・・と思いつき、同じ系統の
グレープ色のサテンプリントスカートと重ねてみました。
足元もグレープ色のタイツ、パープルの靴。。
今日私と初めて会った方は、きっと私が"紫大好き女"だと思うこと
でしょうね。
カットソー コンビ ワンピース
ナチュラルなベージュの切り替えワンピースです。11000円
上半身部分は着易いカットソー、見た目はニット調です。
スカート部分は合皮のような感触のポリ素材。
今年はこんなふうにリラックスモードのお洋服がオンパレードです。
コロナで外出も減った私達の日常、ゆるゆるのお洋服がもちろん
楽チンだけど、洋服好きにとっては、そこにも「きちんと感」が欲しい
昨日はあいにくの雨模様、台風も近づいているので心配ですが・・・
夕方か?と思えるほど一日中薄暗い一日でした。
寒いくらいの気温。。。今年は冬が寒いかもしれませんね。。。。。
昨日のマイコーデ・・・ディープグリーンのニットチュニックにて・・・
朝の寒さに「ウールが着れるかも・・」と、ディープグリーンのニット
チュニックをチョイス。アクセもモスグリーンのもので。
ボトムがちょっと失敗でした!!
チャコールのレギンス合わせて出かけてきたものの、店に着いて鏡を見たら
裾の余り感と、ややユルユル感が、このワンピーにはバランス悪い!!
せめてこれならヒール高めの靴でごまかせたものの、既に遅し!!
なんだか「おばさん」が全面に出てますよね。
失敗例として、いちおうアップしておきます・・・。
チェック スカート
ナチュラルでお洒落なチェックスカートです。
右側サイドが切り替えてあり、裾が二段になってます。
ウエストはゴム、なのでフリーサイズ。。
ほんとに涼しくなりましたね。。。今朝は寒いくらいでした。
昨日のマイコーデ・・・ピンクとチャコール合わせにて・・・
ピンクのポンチ素材のカットソー、ボトムはやや厚手のウールワイド
小物をどうしようか・・・?、ふと先日の衣替えで引き出しの中で目に
したニットのベルトをしてみることに。案外OKでした。
閉店前に写真撮ったので、ピンクの色が解りにくいね。バッグもピンク
このベルト、話せば長くなりますが・・。
神戸に住んでた頃、クリーニングに出す量が多く、店主のお爺ちゃんが
定期的に毎回引き取り配達をしてくれていました。
ちょうど震災前にも数点出していたものがあり、震災後落ち着いてから
連絡もらい無事も確認、お洋服も引き取らせてもらったものの、一つ
ニットジャケットが足りなかったんです。非常事態ということもあり
とても優しいお爺ちゃんだったので、結局言い出せずそのまま。
とりはずしていたベルトを見て、ふと思い出しました。
ほんと、洋服に関しては、なんでも捨てられない典型タイプです。
古本
今日は定休日につき、今から支度して買い付けに出向きます。
時間が押してるので、洋服ネタでなくてごめんなさい。
ここ数か月、微量ずつなのですが、棚上げしていた片づけごとを
実行しています。・・・少しぐらい片づけても見た目全然変わらない
くらい片づけ下手ですが・・・。
先日は押し入れの奥の"開かずの箱"のひとつのダンボールを開けて点検。
なんだか古い本がぎっしり入れてありました。
処分するものを分けながら、懐かしい本にまたまた手が止まってしまい
結局・・・ちょっとだけ、読んでみよう・・・
一時間程「小公女」の世界に浸ってました。
小学生の半ばの頃、誕生日に買ってもらったハードカバーの本、それは
それは嬉しくて、大切にしてたことを思い出しました。
すぐ感情移入するのは子供の頃からで、本を読んではよくグシャグシャに
涙して、時には泣き過ぎて目を腫らしたこともしばしば。
しかし、めちゃ汚いこの本、昔から大切なものでも大ざっぱな扱いだった
んだな・・・と変に納得! なかなか人間変われないものですね。
他にもボロボロの本がチラホラ。そこまで何回も見てたんだろうね。
毎週、月曜・火曜は「洋服お直し工房」オープン
今月より店のシェアーが始まりました。
2Day「お直し工房」
毎週月曜・火曜(MOOは定休日)、洋服のお直し工房をオープンします。
時間は11:00~16:00
小さなホツレからサイズ直しまで、店頭にて承ります。
職人が常駐しますので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
今回シェアーで出張お直し工房を開いてくれるアトリエニュアンスさんは
私がまだ神戸で店をしていた頃、セミオーダーを承ってたのですが、その
当時に知人の紹介で出会った職人さんです。。
以来、ずっと25年以上お仕事をお願いしているベテランさんです。
彼女の存在があってこそ、大切なお客様の洋服リフォームを受け続けること
ができている、私にとってはかけがえのない存在です。
いつも無理難題に応えてくれて、ほんとに感謝の限りです。ありがとうね。
うちの押し入れに長年眠っていたロックミシン「衣縫人」、メンテしてくれ
「綺麗に縫えますよ・・」って・・・。
長年縫い物などしてなかったので、ようやく日の目を見ました。
今日は買い付けがないので、朝から雑用ざんまいの一日です。
夕方ご来店のお客様があるので、用事を済ませてまた店に・・・
めったにない自宅での3時のティータイム。。。
いただきもののお菓子と・・・美味しかった、御馳走様でした。
真っ赤なニットパーカー
綺麗な「赤」のニットパーカーです。
くすみのない澄んだ赤、元気溢れる色に惹かれ連れ帰った子です。。。
コロナ禍で私も日々、なんだか頑張れない!! テンションが低くなって
しまってます。
最近やたらと「赤」が目についてしまいます。私の「視覚」が赤の持つ
刺激を受けているからなのでしょうね。
士気を高める勝負色とも言われ、スポーツ選手のユニフォームとかに赤が
多いのは納得です。。
私も"色の力"を借りて、元気出していきたいと思います。
赤は、血や肉・熟した果実の色であり、遠い昔から「生命に直結する」
色でした。そのため人は本能的に赤に反応するようなったと考えられます。
赤は動物的な生きる力(生命力)を高める色でもあります。
赤に囲まれた部屋では体感温度が2~3℃上がるという実験結果も報告されて
います。これは「交感神経」を刺激し、脈拍と体温が上がり血流がよくなる
ためと考えられています。
なので、冷え症の方も赤を積極的に取り入れてみるのもいいかもね。
インナーに着せたカットソー、とっても着易いです。
ニット はおりもの
コートのように、ざっくり感を楽しむニットと布帛コンビの羽織もの
ラフなスタイリングは今の旬です。18000円
素材は綿50%・アクリル50%、布帛部分はポリ。
インナーはププラのカットソー、11000円
貴重なあいものの混紡率、コットンにウールとカシミアが微量ブレンド
されています。
ボトムはキリッとしたセンタープレスのワイドパンツ、17000円
エレガントなシルエットで好評で、メーカー在庫もなくなりました。
店も38サイズのみで他のサイズ完売しました。



星柄のマフラー、先日アップしたものの色違いです。3300円
モノトーンにベージュが差し色になった配色です。
今日のマイコーデ・・・キャメルでまとめて・・・
キャメルのフェイクスウェード調のトップス、スカートは豚革のロング
もう20年近く愛用してて、ウエスト部分にこっそりあしらったハラコが
ちょうど今年流行なので、また出番が・・・。
靴は先月メーカーさんに頼んでいたハラコ使いのスウェード靴が届いた
ので、バッチリあわせてみました。
この靴の木型は「私の足のサイズで作ったのか・・」と思うくらい、履いた
その日から全く痛いところもなく、ほんとにピッタリで楽なのです。
昨年買った黒のエナメル&ハラコの靴と全く同じ形のデザイン違いです。
ローファータイプがどうしてこんなに好きなんでしょうね!!なぜ?
ロゴ カットソー
少しほっこり系素材のロゴ刺繍カットソー。15000円
素材はアクリル、レーヨン、ポリ、ウレタン混、見た目はやや
ほっこりした柔らかい感触の素材です。
ボトムはタックスカート、落ち着いた赤です。7900円
昨年くらいからボトムに色物を組み合わせるのが人気者
タックの感じ・・・履いた写真です・

マフラーはフランス製、星がキラキラ可愛いです。。3300円
今日はまた暑い一日でしたね。
ようやく空気清浄機ジェイエアーが店に到着しました。
購入してから約一か月以上待ってました。。。
小さくてお洒落!! 12センチ角くらいのサイコロ型です。メンテは
一か月に一回の掃除くらいで、フィルターもなんにもいらないランニング
コストのかからない優れもののようです。
アイボリーのタートルワンピー、何を組み合わせようか・・・珍しく
あれやこれや悩み、結局最後にこの派手なレギンスに落ち着きました。
足元はエナメルにハラコ使いのローファーを。
久しぶりにワンピーを出してきたら、ハンガーのつるしたクセがついて
肩山の横あたりが膨らんでて、着替える時間もなくストールで隠すことに。
このストールは、たぶん25年以上前に購入したもので、年に一・二度は
登場させています。
ゴールドサテン地とグレーのモヘア素材のリバーシブルです。
夕方ご来店のお客様に「同じのが欲しい・・」と言われ、似たようなのを
作ってみることになりました。楽しみに待ってます・・・って。
伸びる?バッグ
「あらら、真ん中から伸びる・・」バッグ。
エコブームで、途中で増えた荷物、これなら一つで収容できるかしらね。
ファスナー前回すると横に伸びます。。。ポッケも出てきましたね。
色はシャンパンゴールド、たっぷりサイズお探しの方にいいかも。。。
ニットスカート
縦縞のマルチストライプのニットスカート、9800円
素材はアクリル、ナイロン、ウール混、シルエツトもまとめやすく
身体のラインもあまり響きません。サイズはフリー
色違いの黒グリーンのマルチストライプもステキですよ。。
今年はニットスカートが気になっている私・・・。
スカート好きなので、いろんなタイプは揃っているものの、ニットの
スカートの色物タイプはタンスにほとんど持ってません。
・・・なので、とっても新鮮で連れ帰った商品です。
せっかくの色を楽しみたいので、トップスもポンチ素材のイエロー系で
あわせてみました。13000円
ポンチ系の素材はも着易くってお洗濯もきくのでデイリーに活躍してくれ
ますよね。
気が付けば10月ですよ!! うそのように月日の流れが速い。。。
どんどん秋めいてきました。今朝はカラッと晴れてていい気分です!!
なんの進歩もないのに、今年も残すところあと3ヵ月だなんて・・・
気合いしれ直して、また今日から頑張ろうっと。