昨日は季節が逆戻り、めちゃめちゃ暑かったですね。
店でお昼間は、二回目のピアノライヴを開催、前回同様に人数は
少ないのですが、とってもなごやかな一時を過ごせたと、ご参加の
お客様方に喜んでいただきました。
次回の開催を・・・とのリクエストも多々いただいたので、さっそく
日程調整、12/13(日)を設定させてもらいました。
是非また聴きにいらしてくださいませ。
今回のナンバーは前回とは違う曲をたくさんセレクトくださってました。
童謡に始まり、私も大好きな「ジョニーへの伝言」や紙風船の懐かしい
ナンバー、洋楽ではシルビーバルタン、サイモン&ガーファンクル、
カーペンターズの懐かしいナンバー、南米の弾むようなナンバーの
「コーヒールンバ」。
中国の「蘇州夜曲」は私も大好きな曲の一つ、懐かしかったです。。。
今は亡き親友がチェンミンさんの二胡のレッスンに通ってたこともあり
ライブにはよく一緒に出掛けました。そのライブでもこの曲はチェンミン
さんもよく演奏されてました。
そして章子ちゃんアレンジの「あの日に帰りたい」ユーミンのナンバー。
さて、次回はどんなセレクトしてくれるのかな・・・楽しみです。
昨日は風が強くて、「どこから来たの、この落ち葉・・・?」
黄金色のイチョウの葉が店の中まで入り込んでました。。。
看板の照明を先日LEDに変えました!! 店のロゴも元気に見えるかしら・・
昨日のマイコーデ・・・ポンチのワンピースにニットポンチョにて・・・
暑すぎてセレクト失敗でしたが・・・
ポンチ素材のアイボリーのワンピース、いつもはベージュ系でまとめる
ことが多かったのですが、ハイネック同志が相性いいかな・・と、赤紫の
ポンチョを重ねてみました。
かれこれ20年近く愛用してるかしら??に ロングランのお気に入りです。
このニット糸のブレンド具合が絶妙で、シルクとウールとアクリル混、
見た目より暑くないので、真冬までの合いの季節にちょうどいい温度感
なのです。
足元、考えました!! 少しの分量だけ紫を取り入れたかったので、持ってる
なかで一番近いパープル色のタイツを。。ワンピーの白に対して袖口の黒の
シャギーが浮かないように足先は黒のショートブーツで締めました。